リスニング対策のために行ったふたつの勉強方法

なんとかTOEICの平均点を上回ることができるようになった3度目の受験後、目標を600点に高めた時の勉強方法です。

私の場合は3度目の受験結果を見るとリスニングが苦手であることが点数からして明らかでした。そこで目標600点を掲げた4度目の受験に向けてはリスニング力の強化に力を入れました。

私は英文法が得意です。そのためリスニング問題でも聞いた内容をどうしても正しい英文法で日本語に訳してから問題を解いてしまう傾向にありました。

もちろんそれでは1問1問に時間がかかりますし、聞き取れない単語や聞き逃した単語があれば間違ってしまう確率が上がってしまいます。非常に効率が悪いです。

そこで私が取り入れたのはシャドーウィングという、聞こえる音声を追いかけるようにリピートすることで、リスニングの話すスピードに慣れる訓練です。

はじめのうちは全くできず、参考書に書かれているのをちらちら見ながらリピートしていました。それでも何度もやっていると次第に耳が聞き取れるようになっていきました。

 

さらにディクテーションと呼ばれる聞いた英語を書き取る勉強方法も簡単な文章から取り組みました。これは英単語の聞き逃しや聞き間違えの対策です。

これにより冠詞が後続の単語と繋がっている時に聞き間違えていることが多いという自分の欠点を見つけることができました。それと同時に曖昧な単語のスペルや発音も見直せるので単語力を上げることにも役立つ勉強方法です。

 

このふたつの勉強方法により、英文法にこだわらず聞こえる英文を前から意味を理解することができるようになりました。結果として4度目の受験ではリスニングの点数を大幅に上げることができ、600点の目標にも達することができました。

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました